2018年06月01日
社会福祉法人あじさいの会は、日進市で就労継続支援B型事業所「ゆったり工房」、「スローカフェゆったり」、相談支援事業所「希望」を運営しています。
平成8年ゆったり工房開所以来、「あじさいコンサート」を継続しています。精神疾患を持ち、生きづらさを抱えているメンバーたちが、このコンサートを通し、皆様も支援を体感する中で、生きる自信を取り戻し、この地域で生きていくための力をつけてきました。
「ゆったり工房」「きぼう」の活動、そして「あじさいコンサート」は、メンバー達の思い、家族やボランティア、地域の人たちの思いが形になりました。みんなの「優しい街で暮らしたい」という願いを実現するために活動しております。
●理事長あいさつ 小林千津子
障害者が過ごしやすい街は、
誰にとっても暮らしやすい街
精神疾患のため生活のしづらさを持ちながら、当事者の「やさしい街で暮らしたい」という願いを実現するために希望をもって活動しています。
「自分の思いを大切にしよう。その思いをみんなの思いにしよう。そして、みんなで力をあわせよう。」の理念をベースに、ゆったり工房は、折戸町から三本木町への施設移転で、地域のコミュニティーの場としての活動を充実してきました。日進市立図書館内での喫茶事業「スローカフェゆったり」の営業。そして、みよし市に地域活動支援センター「きぼう」の開設。相談支援事業所「希望」の業務委託を受けみんなの思いを実現してきました。
平成8年、ゆったり工房開所以来、毎年続けているあじさいコンサートは、メンバーだけでなく、家族、職員、ボランティア、そして、地域の皆さんにとっても大きな力と希望につながるものになっています。その中で一番の希望であり財産は、メンバーたちが地域で【やさしい街で輝いて生きていきたい】という思いを持って、リカバリーしていることです。
あじさいの会は、だれもが安心して暮らせる「やさしい街づくり」の一員として、ともに歩んでいきます。
●施設概要
| 社会福祉法人あじさいの会 |
代表者 | 小林千津子 |
所在地 | 〒470-0101 愛知県日進市三本木町廻間118-4 |
電話番号 | 0561-74-1943 |
FAX | 0561-58-0516 |
Eメール | 【ゆったり工房】k-yuttari511@kss.biglobe.ne.jp |
事業内容 | ●就労継続支援B型事業所 ・ゆったり工房(日進市三本木) ・スローカフェゆったり(日進市立図書館) ●相談支援事業 ・希望(日進市三本木) |
●社会福祉法人あじさいの会あゆみ
1995(平成7)年 作業所設立準備会
10月~ 週1回作業所開設
1996(平成8)年 4月 日進市 小規模作業所ゆったり工房開所
2003(平成15)年 3月 社会福祉法人あじさいの会設立
小規模通所授産施設ゆったり工房
2008(平成20)年 4月 相談支援事業所 希望 開設
10月 自立支援法による就労継続支援B型事業所に移行
主たる事業所 ゆったり工房
従たる事業所 スローカフェゆったり(日進市立図書館内)
2009(平成21)年 3月 主たる事業所 ゆったり工房施設移転(三本木町)
2010(平成22)年 愛知県精神障害者社会復帰促進(地域移行支援)事業
~2011(平成23)年 (相談支援事業所 希望が受託)
2012(平成24)年 6月 みよし市 地域活動支援センターきぼう
相談支援事業所 希望 開設
2013(平成25)年 4月 相談支援事業所 希望がみよし市から業務委託を受ける
●社会福祉法人あじさいの会 組織図
●社会福祉法人あじさいの会 定款
データはこちらです。 → 【定款】
●法人役員等
役職名 | 名前 | 所属 |
理事 | 小林千津子 | あじさいの会 理事長 |
| 田中 美保乃 | ゆったり工房 管理者 |
| 椎葉 梢 | 希望 管理者 |
| 脇田順子 | 前あじさいの会 理事長 |
| 萩野修二 | 元日進社協事務局長 |
| 能島正江 | あじさいの会 後援会代表 |
監事 | 樋口豊彦 | 税理士 |
| 田中祐三 | 民生委員 |
評議員 | 伊藤勝也 | 元愛知県職員、元あじさいの会理事長 |
| 堀尾直樹 | 医師 |
| 堀之内秀紀 | 日進市社会福祉協議会 会長 |
| 竹内信枝 | 育成会顧問 |
| 池戸悦子 | 愛知県精神保健福祉士協会会長 |
| 峯尾宏 | 家族会 |
| 眞野賢一 | 家族会 |
| 丸子二郎 | 家族会 |
資料 【設立趣旨】
平成14年度より市町村を窓口に、精神障害者居宅生活支援事業が始まった。
長期入院やひきこもり生活を余儀なくされてきた精神障害者が地域で暮らすために、これらの福祉サービスの新設・充実が望まれる。そのために、
(1) 在宅支援に対する住民理解
(2) 相談援助の担当者、ヘルパーなどの人材育成
(3) 行政と連携しつつ諸課題を推進する要となる地域的拠点の設置
等を総合的に推進することが課題となっている。
行政と連携しながら幅広いニーズに対応し、安定した運営が可能となり、より
一層精神障害者の生活支援に寄与できるよう、社会福祉法人「あじさいの会」を設立した。